原田舞叶日文假名はらだ まは罗马拼音Harada Maha出生 (1962-07-14) 1962年7月14日(61岁)
东京都小平市职业写作者国籍?日本创作时期2003年 -体裁小说代表作《画布下的乐园》奖项日本爱情小说大奖(2005年)
山本周五郎赏奖(2012年)
饮酒书店员大奖(2012年)
新田次郎文学奖(2017年)
京都书大奖(2018年)
日语写法日语原文原田マハ假名はらだ まは平文式罗马字harada maha
原田舞叶(原田マハ、1962年7月14日—)是一位日本小说家、文化保存机构监护人,出生于东京都小平市。
原田舞叶毕业于山阳女子高中,大学就读关西学院大学文学部日本文学科、早稻田大学第二文学部美术史科。曾任职于马里邑美术馆、伊藤忠商事、森大楼森美术馆筹设准备室、现代艺术博物馆。从2003年开始执笔写作,曾以笔名maha发表手机小说。哥哥原田宗典也是小说家。
2005年,《等待幸福》获得第1届日本爱情小说大奖,并改编成电影。
2012年,《画布下的乐园》获得第25届山本周五郎奖,入围第147届直木奖,《向影神祈祷》获得第8届饮酒书店员大奖。
2013年,《画布下的乐园》入围第10届书店大奖,《画布后的故事》入围第149届直木奖。
2016年,《黑幕下的格尔尼卡》入围第155届直木奖。
2017年,《リーチ先生》获得第36届新田次郎文学奖,《黑幕下的格尔尼卡》入围第14届书店大奖。
2018年,《异乡人》获得第6届京都书大奖,《浪击而不沉》入围第15届书店大奖。
2019年,《美丽的愚者》入围第161届直木奖。
顺序
年份
日文书名
中文书名
出版社
01
2006年
カフーを待ちわびて
等待幸福
宝岛社
联经
天津教育出版社
02
2007年
一分間だけ
只要一分钟
宝岛社
皇冠文化
天津教育出版社
百花文艺出版社
03
普通じゃない。
角川书店
04
2008年
ランウェイ☆ビート
心动舞台
宝岛社
平装本
05
ナンバーナイン
情路9号
宝岛社
皇冠文化
天津教育出版社
06
ごめん
夏を喪くす
讲谈社
07
さいはての彼女
角川书店
08
おいしい水
岩波书店
09
キネマの神様
向影神祈祷
文艺春秋
皇冠文化
10
2009年
花々
宝岛社
11
ギフト
East Press
12
翼をください
每日新闻社
角川书店
13
2010年
インディペンデンス?デイ
独立記念日
PHP研究所
14
星がひとつほしいとの祈り
实业之日本社
15
本日は、お日柄もよく
德间书店
16
風のマジム
讲谈社
17
2011年
小説 星守る犬
双叶社
18
まぐだら屋のマリア
幻冬舍
19
でーれーガールズ
祥传社
20
永遠をさがしに
河出书房
21
2012年
楽園のカンヴァス
画布下的乐园
新潮社
时报文化
新星出版社
22
旅屋おかえり
欢迎回来,旅人
集英社
皇冠文化
中信出版社
23
生きるぼくら
我们的生存之道
德间书店
皇冠文化
中信出版社
24
2013年
さいはての彼女
角川书店
25
ジヴェルニーの食卓
画布后的故事
在莫奈花园的下午
集英社
野人文化
北京时代华文书局
26
総理の夫
实业之日本社
27
ユニコーン ジョルジュ?サンドの遺言
NHK出版
28
2014年
翔ぶ少女
Poplar社
29
太陽の棘
文艺春秋
30
奇跡の人
双叶社
31
あなたは、誰かの大切な人
讲谈社
32
2015年
異邦人
异乡人
PHP研究所
时报文化
33
モダン
文艺春秋
34
ロマンシェ
小学馆
35
2016年
暗幕のゲルニカ
黑幕下的格尔尼卡
暗幕下的格尔尼卡
新潮社
时报文化
新星出版社
36
デトロイト美術館の奇跡
新潮社
37
リーチ先生
集英社
38
2017年
サロメ
文艺春秋
39
あなたは、誰かの大切な人
讲谈社
40
アノニム
角川书店
41
たゆたえども沈まず
浪击而不沉
幻冬舍
时报文化
42
2018年
スイート?ホーム
Poplar社
43
常設展示室
新潮社
44
2019年
ロマンシエ
小学馆
45
美しき愚かものたちのタブロー
美丽的愚者
文艺春秋
时报文化
46
20 ConTACTS 消えない星々との短い接触
幻冬舍
47
風神雷神
PHP研究所
48
2020年
<あの絵>のまえで
幻冬舍
顺序
年份
日文书名
中文书名
出版社
01
2005年
ソウルジョブ
角川书店
02
2011年
いと 運命の子犬
以为不会想你
小丝,命中注定的小狗
文艺春秋
同心出版社
大田出版
03
2012年
ラブコメ
角川书店
04
2014年
すべてのドアは、入り口である。
現代アートをたのしむ
祥传社
05
2016年
モネのあしあと
幻冬舍
06
2017年
いちまいの絵
集英社
07
2018年
フーテンのマハ
集英社
08
やっぱり食べに行こう。
每日新闻出版
09
ゴッホのあしあと
梵高与日本
幻冬舍
木马文化
10
2019年
原田マハの印象派物語
新潮社
顺序
年份
日文书名 (篇名)
出版社
01
2008年
恋のかたち、愛のいろ (ブルースマンに花束を)
德间书店
02
2013年
小説乃湯 (旅をあきらめた友と、その母への手紙)
角川
03
東京ホタル (ながれぼし)
Poplar社
04
恋の聖地 (幸福駅 二月一日)
新潮社
短篇ベストコレクション 現代の小説2013 (幸福駅 二月一日)
德间书店
05
エール!3 (ヴィーナスの誕生)
实业之日本社
06
2014年
本をめぐる物語 一冊の扉 (砂に埋もれたル?コルビュジエ)
角川
07
短篇ベストコレクション 現代の小説2014 (無用の人)
德间书店
08
2016年
20の短編小説 (ブリオッシュのある静物)
朝日新闻出版
09
吾輩も猫である (飛梅)
新潮社
10
2017年
恋愛仮免中 (ドライビング?ミス?アンジー)
文艺春秋
11
2020年
1日10分のごほうび (誕生日の夜)
双叶社